タツヤです。
先日「コンサルを受けたいけど借金がありコンサル費を払えません」という相談を受けました。
以前はそういう人にこそコンサルが必要だと思い後払いで受けていたのですが、頑張ってコンサルをして稼げるようになったら連絡取れなくなった人が出たので後払いは受付けないようにしています。
では、本当に困っている人はどうすればいいの?
という訳で、今回は資金0でも稼げる方法をお教えします。
※LINEやTwitterなどでこの記事についての質問はご遠慮ください。
資金0で稼ぐ方法
資金0で稼ぐ方法として、私が思いつくのはこのあたりです
・不用品販売
・自己アフィリエイト
・代理販売
・特技を売る(ココナラやタイムチケットなど)
・クラウドワークス等のマッチングサイトで稼ぐ
・日雇いバイトをする
オススメはしませんが、Amazonのサクラレビューを書いて無料で商品をもらい、それを転売するという手法もあります。
私も少しやってみましたが心が痛みますし、すぐにアカウントが凍結(レビューが書けなくなる)したので辞めました。
それぞれを解説していきますね。
不用品販売
資金がない人にまずオススメするのは不用品販売です。
極度のミニマリストでない限り、不要な物が1つや2つあるはずです。
今は不要と思っていないかも知れませんが、何年も使っていないデジタルカメラやゲーム、漫画、電化製品、貴金属などありますよね。
そういう物を思い切って売ってしまうことで数千円から数万円、人によっては数十万円にもなることもあります。
販売はリサイクルショップに持っていてもいいですが、高く売ろうと思ったらメルカリやヤフオクなどを使うと高く売れます。
単価が安く量が多いものはリサイクルショップ、単価が高いものはメルカリやヤフオクを使うといいでしょう。
自己アフィリエイト
ネットで稼ぐ方法を検索していると一度は目にする「アフィリエイト」と呼ばれるものがあります。
アフィリエイトとは、成果報酬型の広告のことで、自身のホームページやブログに特定の商品の広告を掲載し、訪問者がその広告をクリックしてその商品を購入すると成果報酬が収入として得られるというものです。
自己アフィリエイトとは、自分自身で広告商品を申し込んで報酬を受け取る仕組みの事です。
広告主としては自社のサービスをしっかりと理解してくれた人に紹介して欲しいですし、「多くの人に使ってもらいたい」と考えているので使ってもらってあなたがその商品のファンになってくれれば広告費以上の売上が期待できます。
自己アフィリエイトでは10~30万円くらい稼ぐ事ができます。
(本気で取り組めば50万円以上も可能)
自己アフィリエイトを始めるならまずは最大手の「A8.net」に会員登録しましょう。
アフィリエイトサービス最大手なので、案件が多いです。
登録後、画面右上にある「セルフバック」と書かれた青いボタンをクリックすると自己アフィリエイト可能なものが検索できます。
クレジットカードや保険の面談が一件あたりの単価が高いので、それらを2~3個やって後は無料で購入できる商品を購入して転売するというのがオーソドックスです。
ただ、自己アフィリエイトはお金が振り込まれるまでに2~3ヶ月(遅いと半年以上)かかるので、即金性はありませんのでご注意ください。
特技を売る(ココナラやタイムチケットなど)
特技があればそれをお金に変えることも可能です。
似顔絵やWebデザインなどの技術がある人はそういう技術を売ってもいいですし、技術がなくても趣味の知識を売ったり、相談に乗る事でお金をもらう事が出来ます。
例えば
恋愛系に強い人は「恋愛相談受けます」やお話し好きな人は「愚痴聞きます」
車が趣味の人は「改造の相談に乗ります」、「あなたにピッタリの車を探します」
などといったサービスを売ることも可能です。
ただ、金額が全体的に安めです。
特に評価が低いうちはかなり安くしないと売れないという話も聞くので、ガッツリ稼ぐのはかなりの努力が必要です。
クラウドワークス等のマッチングサイトで稼ぐ
自分の特技を活かすという意味ではココナラなどと似ていますが、ココナラは自分が売り手でガンガン攻めないと売れないのに対しクラウドワークスやランサーズなどのお仕事マッチングサイトはお仕事を募集している人に対して応募していくので、比較的マッチングが成功しやすいです。
自分の特技を求めている人がいなければ、それ以外の仕事をすることになるので楽しくはないかも知れません。
ランディングやデータ入力であれば特にスキルが無くても出来ますが、スキルが不要な仕事は単価も安くアルバイトをした方がいいくらいの事も多いです。
アルバイトをする
副業が禁止されていない会社であればアルバイトをするのが一番手っ取り早いです。
また、副業禁止の会社の場合は、一日だけの短期バイトなら雇用保険への加入がないのでバレ難いです。
私は以前ショットワークスで短期の仕事を探していました。
調べてみるとドラマなどのエキストラの仕事などもあるんですね。登録不要、履歴書も不要だそうです。
学生やフリーターの場合は夏休みや春休みなどを利用してリゾートバイトも稼げますよ。
代理販売
ヤフオクやメルカリをよく使っている人は代理販売も可能です。
上で不用品販売をご紹介しましたが、あなたの家族や知人にも不用品販売を紹介して販売を代わりにやってあげて手数料をもらうというものです。
自分の特技をお金にするという意味ではココナラなどと似ていますが、身近な人の手伝いをするのでwin-winの関係なのが良いですね。
後で揉めないために、手数料は最初に決めておきましょう。
まとめ
いくつかご紹介しましたが、正直言うとBuzzVideoを本気で取り組むのが一番効率が良いかも知れません。
BuzzVideoも以前と比べて稼ぐのにコツや知識が必要になってきましたが、しっかりと学べばまだまだ稼ぎやすいサービスです。