タツヤです。
LINEで「新たな情報商材が出ているのですがどう思いますか?」というご連絡を頂きました。
無料オファーというタイプの募集方法で、前年度の年収144万円を僅か1ヶ月で稼ぎ出した方法
というのが内藤幸助マジックノートの売りのようですが本当なのでしょうか?
調べて見るとちょっと怪しい感じがしたので私が調べた内容をシェアしようと思います。
Contents
内藤幸助マジックノート(magic note)の
特定商取引法に基づく表記を見て詐欺か探る
まずはホームページに記載されている特定商取引法に基づく表記から見ていきましょう。
発行元 | MAGICNOTE運営事務局 |
所在地 | 東京都中野区東中野五丁目17番11号 |
メールアドレス | info@magic-note.net |
商品引き渡し時期 | 申し込み完了後、ご登録のアドレスにご連絡します。 |
表現、及び 商品に関する注意事項 |
本商品に示された表現や再現性には個人差が有り、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
著作権について | このサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。 このホームページまたは、コンテンツ、画像等全てを著作権者に無断で使用、 複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。 発覚した場合、損害賠償として一千万円をご請求します。 |
まず、一番怪しいのは発行元が法人でも個人でもないという所です。
正直な感想を言うと、これだけでは誰が責任者なのか一切わからないので一発アウトです。
住所には部屋番号がないので一軒家でしょうか?
部屋番号がないので一軒家なのかと思っていましたが、そこそこ築年数の経過したようなマンションのようです。

マンションなのに部屋番号が記載されていないというのも特定されたくないという意志が感じられます。
(このマンションが住所という事すら怪しいですよね)
個人名を載せない事と部屋番号が記載されていないこと、更には電話番号も記載されていないのでやましい事があるのではないかと思ってしまいます。
内藤幸助マジックノートの内容は?稼げるの?
マジックノートではネジ工場2代目の内藤さんがリストラした元部下に教えてもらった稼ぎ方で前年度の年収である144万円をたった1ヶ月で稼げるようになったという事です。

ネットビジネスなら初月で100万円稼ぐ事も可能だとは思いますが、ネジ工場の経営者というパソコンに詳しく無さそうな人でも出来るというのが売りなのでしょうか?
ランディングページを見ると、マジックノートは
大切な要点だけが書いてある無駄のないノート
という事です。
収入源としては
収入UPするために必要な伝言
という事です。とても抽象的ですよね。
金持ち父さん貧乏父さんのような内容でしょうか?
”ノート”という事なので教材はテキストのみで動画教材はない気がしますね。
今どきテキストのみの教材って教える気があるのか?と思ってしまいます。
それだったら本で良いし、金持ち父さん貧乏父さんであればブックオフで100円で売られていることもあると思うのでそちらの方が良いのでは…?
内藤幸助さんの評判や口コミは?
今回内藤幸助さんのオファーということで内藤幸助さんについて調べてみたのですが、今回のマジックノート以外の情報が全く見つからないんですよね。
しっかりと情報発信をしている人であればTwitterやInstagram、FacebookなどのSNSを一つだけでもやっていると思ったのですが、私が調べた限りでは見つかっていません。
この内藤幸助さん自信が存在しているのかすら怪しくなってきましたね。
情報発信業界ではビジネスネームを使っている人もいるので(私もフルネームを公表している訳ではありませんし)それ自体は問題には思いませんが、特定商取引法に基づく表記にも個人や法人の情報がないので何を信じて良いのかが分からなくなってしまいます。
こうなってくると、そもそもネジ工場2代目が1ヶ月で144万円稼いだという事自体が怪しいですよね。
内藤幸助マジックノートに登録してみた
どれだけ怪しい教材でも、稼げればOKな所ってありますよね。
まぁ無料オファーで多くの人に無料でお渡しする情報で稼げるものって宝くじクラスの幸運がないと出会えませんが。。。
でも、実際稼げる情報を稼げないというわけにもいかないので登録してみました。
その結果、一番最初のメッセージがこちら

うーん。どうやったらファーストメッセージに韓国語が来るような設定になるんでしょうか。
恐らく韓国のLIINE@アカウントを購入したのではないでしょうか。
購入前の人が設定していたファーストメッセージをそのままにしているってどれだけ雑なんだよ!
気を取り直して次のメッセージですが

無事に受け取りURLが送られてきました。
URLに飛んでみた所…

携帯電話番号を聞かれました。
さすがに電話番号を伝えるのは怖いので、私はここでドロップアウトです。
自分の電話番号も住所も名前も隠しておいて、携帯電話を聞くって個人情報を抜き取ろうという臭いがプンプンしますよね。
その後のメッセージも日本語が不自由で解読に時間がかかるないようなので、もしかすると内藤幸助さんは海外の人間という可能性も考えられます。
海外の人だからといって偏見はありませんが、資金が海外に行くような流れになっていると返金を求めても対応が難しくなると聞いたことがあります。
クレジットカード払いだと海外なのか国内なのかわかりにくいのでとても注意が必要だと思います。
まとめ
内藤幸助マジックノートはオススメ出来ません。
無料なので試しに…という方は良いかも知れませんが、電話番号を取られてしまうので後々高額な詐欺商材などを売りつけられる可能性も考えられますので、しっかりと断る事が出来る方で、どうしても試してみたいという方はどうぞ。
ですが、同じ無料であればすぐに稼げるFXの自動売買システムがあるのでそちらを試しに使ってみては如何でしょうか。
私もFXの自動売買システムをいくつか使ってきましたが、毎月安定して稼げるものはこれでした。
しかも月額なども一切かからない無料で使えるんです!
FXの自動売買システムに興味がある方や
YouTubeやBuzzVideoで稼いでみたいという方はLINEでご質問ください。
スマホの方はこちらをクリックしてください